2019年9月16日、AKP・モクタンがAPO事務局長に就任しました。東京の事務局に着任する前は、2013年8月から2019年8月までASEAN事務局次長を務め、財務・予算、人事、運営、情報技術、セキュリティとプロトコル、法務、ならびにコミュニティ支援などの主要な組織機能を統括していました。それ以前は、2011年11月から2013年8月まで、ジャカルタに本部を置く日・ASEAN統合基金管理チームの責任者を務めました。
モクタンは、2011年以前も長年にわたりAPOと深く関わっていました。同事務局において、広報企画官、調査企画官、上席工業企画官、総務財務部長をはじめ、様々な要職を歴任しました。APOにてキャリアを開始する以前は、国際連合開発計画ジャカルタ駐在所、国際連合大学東京本部、国際連合カンボジア暫定統治機構において経験を重ねました 。
モクタンは新潟県にある国際大学にて国際関係論修士号を取得後、国際基督教大学大学院にて行政学博士号を取得しました。また、ジャカルタにあるインドネシア大学社会政治学部にて、社会学学士号を取得しています。この学生時代に、国際交流基金より博士号論文研究奨学金を、文部科学省より奨学金を授与されました。また、東京の株式会社ライト マネージメント ジャパン(現 マンパワーグループ株式会社ライトマネジメント事業本部)にて権利管理に関する経営管理トレーニングコース、US ネイバル・ウォー大学(ロードアイランド州)にてグローバル・ウォーゲームコース、オーストラリア国防軍空軍センター(ニューサウスウェールズ州)にて平和維持トレーニングコースを修了しました。戦略国際問題研究所およびインドネシア大学大学院国際関係研究科における勤務経験も有しています。
サイトマップ | 利用条件 | プライバシーポリシー | イントラネット | FAQ
Copyright © 2021 Asian Productivity Organization. All rights reserved.